コラム詳細

ドルアリへGО!!

その他

ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
(通称:ドルアリ)

試合前のドルアリ

ドルフィンズの選手が会場へご案内

aispo!Do!の管理者である、「競技・施設課」では愛知県内の5つのスポーツ施設を管理しています。
今日は、その5つのスポーツ施設の中で、名古屋市中区にあるドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)に行ってきました!
2022年の年の瀬、大晦日でしたが、ドルフィンズアリーナ(通称:ドルアリ)には、名古屋ダイヤモンドドルフィンズのホームゲームが開催されるとあって、多くの方たちが観戦にきていました。
皆さん、愛知県体育館がなぜドルアリと呼ばれているのか、ご存じでしょうか。

愛知県は、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ株式会社とネーミングライツ契約を結んでいて、愛知県体育館の愛称をつけているからなんです。
2018年度にネーミングライツパートナーになっていただいてから、5年目を迎え、ドルアリの愛称もかなり浸透してきたのかなと個人的に感じています。

そんなドルアリをホームアリーナとして使っていただいているプロバスケットチーム
『名古屋ダイヤモンドドルフィンズ』
ついついバスケットボールに目が行きがちですが、バスケ以外にも注目してほしい活動があるのでご紹介します。

関連資料

皆さん、ドルフィンズのホームゲームでこんなフラッグが試合会場に掲げてあるのはご存じですか。


ドルフィンズスマイルのフラッグ

これは、ドルフィンズスマイルといって、地域への恩返しとして、ドルフィンズが行っている社会的責任活動で、「オフコートの3P(スリーポイント)」をコンセプトに脱炭素、子ども支援、女性活躍推進といったテーマに沿って、それぞれアンバサダー選手をおき、ファンへの啓発活動などを行っているそうです。

もちろん、ドルフィンズの選手たちも一丸となって取り組んでいるそうで、その取り組みの一つで面白いと思ったのが、

中務敏宏(なかつかとしひろ)選手プロデュースの「ドルフィンズ大社」!

この大社はなんと中務選手が廃材を利用してDIYで作ったそうです!コロナ禍でファンとの交流が減った昨今の情勢を踏まえ、中務選手自らファンと交流できるイベントとして企画したそうです。お客様が記入した絵馬に選手がサインを入れて後日返却されるそうです!これは、ドルフィンズの必勝を祈願してお参りするしかありません!
なんと取材したこの日、勝利するとホームで100勝目。記念すべき100勝目を今日迎えられるようお参りさせていただきました!

ドルフィンズ大社でお参りの際、お賽銭箱があったので、これはドルフィンズが強くなるための補強資金になるのか尋ねたところ、ここで集まったお金は、子ども食堂などに新米を届けるプロジェクト「ドルフィンズ米募金」のために使われますと教えていただきました。


ドルフィンズ大社前
大社の前で必勝祈願するアリーナMCの行天貴之さん

この他にも、ドルフィンズさんの色々な取組を教えていただいたのですが、もりもりすぎてお伝えしきれません。詳しくは、ドルフィンズスマイルのwebページをチェックしてみてください!
ドルフィンズスマイル:https://nagoya-dolphins.jp/dolphinssmile/



紹介しきれなかった取組の一つ、土に還る容器

さて、ドルフィンズさんのお話しを熱心に聞いていたらお腹が空いてきたので、腹ごしらえをします!

訪れたお店は「ルーキーズ こだわり生パスタ。 時々 ふんわりパンケーキ。」さん。
ちょうどお昼時でお店はほぼ満席、名古屋ダイヤモンドドルフィンズの応援にきていたブースターの方もお見えでした。

今回、注文したのは

  • 「鉄板スパイスチキンカレー」
  • 「昔ながらの鉄板ナポリタン」
  • 「鉄板ロコモコ飯」
  • 「ふんわりパンケーキ クッキー&クリーム」

「鉄板スパイスチキンカレー」
「昔ながらの鉄板ナポリタン」

「鉄板ロコモコ飯」
「ふんわりパンケーキ クッキー&クリーム」

とくに美味しかったのは、ふんわりパンケーキ!
ふんわりとした触感がたまらない絶品でした!

最後にスポットを当てるのは、ドルアリを管理しているドルアリの番人、指定管理者の「(公財)愛知県教育・スポーツ振興財団」の取組です。

ドルアリは昭和39年10月の開館以来、59年にわたり、熱戦と感動のドラマを生み出してきた愛知県有数の体育館です。
国際・全国級の競技スポーツ大会の会場としてはもちろん、学校の体育祭、社内運動会、レクリエーション大会、コンサート、展示会、式典、講演会など様々な用途でご利用いただき、幅広い層の方々に親しんでいただいています。
詳しい施設紹介はこちら:http://www.aichi-kentai.com/

指定管理者は、縁の下の力もち的な存在として、名古屋ダイヤモンドドルフィンズを始め多くのドルアリ利用者さんに気持ちよく使ってもらうために日々尽力していただいています。



昭和39年から今までに様々なドラマが生まれたドルアリ

指定管理者だから管理するのは当たり前とはいうものの、アリーナ清掃、環境整備、備品の点検、施設の修繕など業務は多岐に渡ります。大規模なイベントも多く行われるので、イベントに関する専門用語や法令についての知識も必要とされます。場所柄、名古屋城などの周辺施設との協力関係にも気を配っていました。

取材した際、よく聞いた言葉に「お客様目線に立った運営」「少しでもきれいな状態で施設を利用してもらう」というものがあり、しっかり運営・管理をしていただいているなと感じました。

指定管理者として、ドルアリを利用してもらう取組をいろいろとやっていただいていますが、今回は、2022年度から始めた取組についてお話をお伺いしました。

その取組は「ひとり親家庭応援プロジェクト」です。


ひとり親家庭応援プロジェクトチラシ

(公財)愛知県教育・スポーツ振興財団と(社福)愛知県母子寡婦福祉連合会と連携した取組で、経済的・社会的に恵まれない境遇や苦しい状況にある子供や家庭にスポーツを観る機会を提供し、自発的なスポーツ活動につなげ、健康で豊かなスポーツライフに直結していくサポート事業としてスタートしました。
このプロジェクトでは、ネーミングライツパートナーの名古屋ダイヤモンドドルフィンズの協力を得て、ドルアリで開催されるドルフィンズのホームゲーム1試合につき16名の方を招待しているそうです。

私もこの日、ドルフィンズの試合を観戦しましたが、ドルフィンズファンの皆さんにとってはホームアリーナで100勝目達成、スコアも105対67で相手チームを圧倒。会場も大いに盛り上がり、試合観戦を楽しむことがができました。
その試合でMVPになった須田選手の3Pシュートなどを観た子供たちにとってはとても印象に残ったのではないかなと思いました。


試合に勝利しインタビューを受けるドルフィンズの選手の皆さん

このプロジェクトに参加した子供たちがいつの日かドルフィンズのチームカラー、ドルフィンレッドのユニフォームを身にまとって活躍する、そんな将来を期待させるようなプロジェクトだなと感じました。

本当はもっといろいろなことをお伺いしたのですが、ここでは書ききれないほどいろいろな取組をされていることがわかり、担当者として指定管理者の皆さんの頑張りを頼もしく感じました。

取材した皆さんを始め、ドルアリを支えていただいている皆さん、いつも施設を支えていただきありがとうございます。
今回は、名古屋ダイヤモンドドルフィンズと(公財)愛知県・教育スポーツ振興財団の取組をご紹介させていただきました。それぞれの取組が多岐に渡っていて、関心するとともに、社会貢献のために頑張っている様子を間近で感じることができました。一つ一つの取組が波紋のように広がり、多くの方に関心をもっていただけるようになると良いなと思いました。

ドルアリは今日も絶賛利用中!もしくは利用に向けた準備中です。
ドルアリのイベントや行事にご参加の際は、公共交通機関を使ってお越しください!

ドルフィンズの試合の時には、こんなイベントも開催しているようです!


公共交通機関来場促進!スタンプラリー

コラムは以上です。お読みいただきありがとうございました!


ページトップへ戻る