
教室・クラブ詳細



愛知県綱引連盟
スポーツ団体からの
メッセージ
日本綱引連盟に所属、愛知県教育スポーツ協会に加盟、県内の綱引全体を統括する組織です。チーム、コーチ、審判員の資格・登録管理を行うほか、綱引普及・審判員派遣活動を行っています。日本綱引連盟HPに大会、活動案内等も掲載しています。
https://www.tsunahiki-jtwf.or.jp/event/index.php

団体情報
実施競技名 | その他 (綱引) | |
---|---|---|
活動目的 | 競技性(競技力向上、技術向上) / 身体の健康維持 / 交流・仲間づくり | |
対象地域 | ||
活動地域 | 名古屋市千種区 / 名古屋市東区 / 名古屋市北区 / 名古屋市西区 / 名古屋市中村区 / 名古屋市中区 / 名古屋市昭和区 / 名古屋市瑞穂区 / 名古屋市熱田区 / 名古屋市中川区 / 名古屋市港区 / 名古屋市南区 / 名古屋市守山区 / 名古屋市緑区 / 名古屋市名東区 / 名古屋市天白区 / 春日井市 / 犬山市 / 日進市 / 北名古屋市 / 津島市 / 飛島村 / 東浦町 / 美浜町 / 刈谷市 / 蒲郡市 (年1回の交流試合は、岐阜県、三重県、静岡県で持ち回りで東海オープン選手権大会を行っている。年1回オープン参加可能な愛知オープン綱引選手権大会を開催している。交流会は随時行っている。) | |
活動場所 | 北名古屋市総合体育館、飛島村総合体育館、刈谷市体育館、春日井市落合公園体育館 | |
参加対象 | 18歳未満 / 18~60歳 / 60歳以上 / 初心者歓迎 / 経験者歓迎 | |
その他 参加条件 |
希望者ならいつでもOKです。 | |
活動曜日 | 土・日 | |
活動時間 | 土または日曜日 8:30~15:00 | |
会費・月謝 | 審判年会費3000円~5000円 コーチ、その他 綱引選手にて構成 | |
公式HP | ||
SNS |
|
障害者の参加
受入状況 | 受入可能ですが、参加実績はありません |
---|---|
対象障害 | 聴覚障害 / 視覚障害 / 知的障害 / 精神障害 () |
介助状況 | 介助の経験がない |
連絡先
TEL | '09033829282 |
---|---|
電話対応 可能時間 |
8:00~19:00 |
aichi2030@outlook.jp | |
担当者 | 後藤圭介 渡邊一平 |